top of page

ご注文から到着までの流れ

染色の依頼について

01_打ち合わせ

​依頼内容のヒアリング 問い合わせフォームにご記入ください。担当者が確認して返信します。

02_見積の確認

概算見積を確認してください 加工の概要、納期、価格の見積を確認して不明点があればご連絡ください。

03_オーダー

オーダー書をメールで送信してください ・生地:素材名、銘柄、糸番手、混率、幅×長さ、重さ) ・色:色名、色番号 ・製造先:会社名 ・生地入荷予定日:着付け先名 ・希望納期 ご要望をオーダー書に記載してメールで送ってください。 ​【指示色について】 色は、加工する生地に近い生地の切れ端、または不透明パントーンを貼ってください。 【新規のお客様】 指定の口座申請書の提出をお願いしています。 ※オーダー書がない場合は丸枡染色のオーダー書を送ります。

04_加工の準備

生機・下晒生地をご用意ください 染色加工に適した生機、または柔軟剤処理のされていない下晒生地を当社まで配送してください。 ※仕上り済み生地、海外生産の生地でのトラブルは手配先のお客様で責任でお願いします。 ​※開反済み素材は追加料金がかかります。

05_下晒加工

生地の油分や不純物取り白くする ​生地が整った段階で30cmを切ってビーカー用の下更、脱水、乾燥を行いビーカー加工前の準備をおこなう。

06_ビーカー作成

指定の色を測定してビーカーをとる 測色した色を元にレサイプの計算をおこない、染めて洗い乾かして色確認を数回行います。指示色に近似した2色を選んで送らせていただきます。

07_ビーカー確認

ビーカー調色した色見本を送ります 2種類の色見本を送ります。色校正環境(晴れの日の日陰、または5000Kの環境)に適切な場所で比較してどちらの色で進行するかご連絡ください。

08_染色加工

指示色を基に染料が軽量されて加工へ 加工する反物に合わせた比率で染料、助剤の最計量を行い加工に入ります。およそ半日程度の時間をかけて染めと十分な温水を使って濯ぐ工程をへて染めあがります。

09_仕上げ加工

素材に適した仕上げをしていきます 脱水、乾燥、生地の最終段階では生地幅調整する工程が入ります。縮率をとって縦横比5%以下仕上がったら検査を行います。 ※配送先が縫製工場などの場合確認用のカット見本を​検査段階で切って別途送ることが可能です。 ※問題がある個所には印をつけます。 ※生地が問題でトラブルが起きた場合にはお客様のご負担となります。

10_出荷

完成した反物を指定先に納品します 紙管に巻いてビニールで包装、検査項目のラベルを張った商品を配送します。納品書はメールで送ることが可能です。 ※配送料は別途かかります。 (カット見本は別途かかります)

11_請求書

納品後に請求書を発行します 加工した数量の請求書を発行します。​ 法人のお客様は口座申請書類に基づき末締めの翌末払いになります。 ​ ★新規取引の場合は入金確認後の出荷になります。

生地の依頼について

01_打ち合わせ

​依頼内容のヒアリング 問い合わせフォームにご記入ください。担当者が確認して返信します。

02_生地選定

企画に即した生地提案 丸枡染色のお薦め生地から選択する。または企画している製品の上代や用尺計算による希望の生地価格に合わせてご提案いたします。 ​ ★オリジナル生地を作成する場合は、数か月の納期と糸量にあわせたロットになります。

03_オーダー

オーダー書をメールで確認してください 丸枡染色の専用生地発注書に必要な内容を記入してお客様に送ります。 【特注色の場合】 ・プリントアウトして指示色を貼って丸枡染色に送る。 【指示色について】 色は、加工する生地に近い生地の切れ端、または不透明パントーンを貼ってください。 【新規のお客様】 指定の口座申請書の提出をお願いしています。

04_生地手配

必要数量を手配します サンプル、量産の希望数量にあわせて反物単位で手配をします。

05_下晒加工

生地の油分や不純物取り白くする 生地が整った段階で30cmを切ってビーカー用の下更、脱水、乾燥を行いビーカー加工前の準備をおこなう。

05_ビーカー作成

指定の色を測定してビーカーをとる 測色した色を元にレサイプの計算をおこない、染めて洗い乾かして色確認を数回行います。指示色に近似した2色を選んで送らせていただきます。

06_ビーカー確認

ビーカー調色した色見本を送ります 2種類の色見本を送ります。色校正環境(晴れの日の日陰、または5000Kの環境)に適切な場所で比較してどちらの色で進行するかご連絡ください。

07_染色加工

指示色を基に染料が軽量されて加工へ 加工する反物に合わせた比率で染料、助剤の最計量を行い加工に入ります。およそ半日程度の時間をかけて染めと十分な温水を使って濯ぐ工程をへて染めあがります。

08_仕上げ加工

素材に適した仕上げをしていきます 脱水、乾燥、生地の最終段階では生地幅調整する工程が入ります。縮率をとって縦横比5%以下仕上がったら検査を行います。 ※配送先が縫製工場などの場合確認用のカット見本を​検査段階で切って別途送ることが可能です。 ※問題がある個所には印をつけます。

09_出荷

完成した反物を指定先に納品します。 紙管に巻いてビニールで包装、検査項目のラベルを張った商品を配送します。納品書はメールで送ることが可能です。 ※配送料は別途かかります。 (カット見本は別途かかります)

10_請求書

納品後に請求書を発行します 加工した数量の請求書を発行します。​ 【法人のお客様】 新規口座申請書類に基づき期限内にお支払ください。 【新規取引の場合】 入金確認後の出荷になります。

bottom of page